インテリア談義vol.44 finn juhl BO63
- 2017/03/05
- 13:55

どもども、久々筆をとったのにまたまたインテリアネタ。いい加減写真のこととか旅のこととかかかなとか思いつつなんですが、如何せんこの時期は安定のインテリアブログ化している我がブログでございます。今回手に入れたのは、Finn juhl のBO63 なんと、貴重なデンマークBovirke社の1950年代のビンテージ品です。 デザイナーはデンマークのフィンユール。フィンユールというと、世界一美しい肘掛を持つというNV-45とか、...
築30年の賃貸物件にApple Homekitを使って、2万円で新築ビル並のスマート換気・調湿システムを構築した話(冬編)
- 2017/01/22
- 00:48

どもども。スマート電球から始まり、最近家のスマート化にハマっているんですが、(スマート電球の話はこちら)http://shohiratsuka.blog104.fc2.com/blog-entry-434.html今回、空調のスマート化に成功したのでその話を書きます。我が家の物件は築30年の賃貸マンションなんですが、だいたいそのくらいの築年数の物件はリフォーム済み物件が多く、外から見た以上に内装がそこそこ綺麗(水回りなんかは割と更新済みが多い)で広い割...
【締め切り】 2017年風景写真カレンダー
- 2016/10/16
- 12:55

普通のカレンダーじゃもの足りない方に。水をキーワードに世界中を旅するSHOのとっておきの風景写真がたっぷり詰まった贅沢な卓上カレンダーを、今回クラウドファンディング方式で作ります。今回使う写真は、主に四季を感じる日本と海外のリゾートの写真。会社のデスクにでも置こうもんなら仕事中に堂々と現実逃避できます。今すぐにでも旅に出たくなること請け合い。ぜひ旅好きのあなたに使って頂きたい!!【クラフドファンディ...
宮古島ダイビング
- 2016/10/11
- 00:00

どもども、shoです。前回のカンクンのブログの時に、6月の宮古島の撮影のことを書いていなかったことが判明したので慌てて筆をとるわけです。実はshoは宮古島は初めてなんですよね。沖縄本島、慶良間は本当によく通ったんですが、宮古や石垣は全然行ってなくて。石垣は数年前に一度だけ行ってマンタに会えず、そこでやる気をなくした訳でも無いんですが、すっかり足が遠のき、今に至る訳ですが、今回初めて行って、宮古島の海の綺...
カンクン、セノーテの旅 その3
- 2016/10/10
- 00:00

3回目の今回は、一路コスメルに向かいます。コスメルはカンクンからは陸路とフェリーで3時間ほどの距離。大型客船なんかのカリブ海クルーズの寄港地としても有名で、ダイバーの間ではコスメルブルーと言われる透明度の高さで知られています。セノーテダイビングだけでもよかったんですが、両方見たかったので1日ずつセノーテとコスメルに。2連チャンで朝5時出発というちょっと慌ただしい旅にはなりましたが。。。コスメルへは...